2025/07/06

アニメ雑話(2025年7月)

 2025年6月の新作アニメ感想。

●『陰陽廻天 Re:バース』
 第1話。ヴァーチャル平安京っぽい世界での死に戻りストーリーになるようだ。出来は無難だが、カットイン多用などユニークな試みも見て取れる。「擬似平安+陰陽バトル+死に戻り+バンカラ主人公+ロマンス」は、どうにも散漫に見える。



●『鬼人幻燈抄』(2期)
 初週はYT上での総集編。



●『9 nine』
 第1話。80年代以来の伝統芸能じみた学園異能ファンタジー。冒頭の作中作パートはやたら力が入っていたが、本編部分の表現は凡庸で、コンテも劇伴も良いところが見当たらない。しかしそれでも、ついていこう。
 メインヒロインの福圓氏はかなり抑えた芝居で、もったいなく感じる(※ストーリーとともに変化していくと思うが)。妹役の種﨑氏は、相変わらず変幻自在。教師役の武田華氏も、妙に存在感がある。しかし悪友キャラは、演技も平板だしセクハラ台詞連発もきつい。

 第2話も視聴。撮影エフェクトで誤魔化しすぎだが、まあ仕方ない。ストーリー進行も、葛藤や躊躇が無くてのっぺりしているが、まあ我慢しよう。福圓氏のエンジンが掛かってきたし、ぬいぐるみキャラの新井里美氏も妖気に満ちた怪演を披露している。



●その他(※第1話で断念)。
オリジナル『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』:3Dショートアニメ。短すぎてなんとも言えない。
オリジナル『新星ギャルバース』:90年代風タッチ。全体に雑だし、声優陣も覇気がない。
オリジナル『神椿市建設中。』:3Dアニメで歌手キャストがひどい。退屈。BGMはちょっと面白かったし、背景美術も良いのだが、それ以外が耐えがたい。何故かキャストクレジットが出ていなかった。